平成26年度の町組織機構改革により、「朝日地区センター」が「朝日振興センター」に名称が変わりました。振興センターは、住民の皆様と協働して住み良い町をつくるために、地域の学びの場及び地域づくりの拠点として、これまで以上に地域住民の皆様に身近な存在となるよう様々な業務を行っていきます。
■振興センターになって、大きく変わった点は次の通りです。
①振興センター運営審議会が設置されました。
運営審議会は、振興センターの運営方針・事業計画・事業報告などが地域振興に役立つものになっているかどうかを審議して頂くための機関で、町長が任命した委員で構成し、年2回開くとされています。
②振興センターに公民館的機能を持たせます。
生涯学習の推進により振興センターが地域の学びの場及び地域づくりの拠点となるよう、今年度新たに配置された生涯学習推進員を中心に事業を行っていきます。
■運営委員会が、より地域づくりを実践する住民自治組織「朝日地区地域づくり委員会」として生まれ変わりました。「活気あふれる住みよい町づくり」をめざして、振興センターと協働で様々な事業に取り組んで行きます。
■主な活動内容(平成26年度)
(1)生涯学習事業
○青年交流事業
○青少年層、成年層、高齢者層、婦人層を対象とした各種講座事業
・親子クッキング教室
ホットケーキミックスで簡単ソーセージパン(平成26年6月15日)
おうちでクレープ屋さん(平成26年9月28日)
簡単バレンタインチョコ(平成27年2月8日)
・にこにこ広場
毎週月曜日10:00~12:00
・映画教室
・あすなろ学級
第1回 開講式(平成26年8月18日)・・・学習テーマ 「エコパークについて学ぼう」
第2回(平成26年9月4日)・・・学習テーマ 「料理教室」
第3回(平成26年10月21日)・・・学習テーマ 「絵手紙教室」
第4回(平成26年11月27日)・・・学習テーマ 「なりすまし詐欺や防犯について」
第5回(平成26年12月16日)・・・学習テーマ 「折り紙教室」
第6回(平成27年1月15日)・・・学習テーマ 「かんたんツボ押し講座」
第7回(平成27年2月10日)・・・学習テーマ 「映画を楽しむ」
第8回 閉講式(平成27年3月11日)・・・学習テーマ 「只見おもしろ学講座」
○その他各種講座事業
・陶芸教室
・ほうきづくり教室
・つる細工教室
・草木染め教室
・プリザーブドフラワー教室
・その他
(2)朝日地区地域づくり委員会と協働の取り組み
○まちづくり振興部会
・ゴミ減量化の推進・・・生ゴミ処理機の貸し出し
・景観・環境美化の推進・・・ちょボラごみ拾い 春(平成26年4月20日)、秋(平成26年11月9日)
ゴミ捨て禁止看板の設置、保管
○生涯学習振興部会
・さなぶり健康ウォーキング(平成26年6月1日)
・朝日ふれあい運動会(平成26年9月21日)
・クリスマス会(平成26年12月7日)
・朝日のいいもの集めちゃった市(平成27年3月8日)
○広報・公聴振興部会
・あさひ情報便の発行・・・「定期便 年4回発行、号外 発行(不定期)」
93号(平成30年6月29日発行) 94号(平成30年8月31日発行) 95号(平成30年12月21日発行)
96号(平成31年3月29日発行) 97号(令和1年6月21日発行) 98号(令和1年10月18日発行)
99号(令和2年1月31日発行) 100号(令和2年7年17日発行) 101号(令和2年9月25日発行)
102号(令和2年12月18日発行) 103号(令和3年3年26日発行) 104号(令和3年8月20日発行)
105号(令和3年12月17日発行) 106号(令和4年3年31日発行) 107号(令和4年5月27日発行)
108号(令和4年10月21日発行) 109号(令和4年12年23日発行) 110号(令和5年3月24日発行)
111号(令和5年5月26日発行) 112号(令和5年11年17日発行) 113号(令和5年12月22日発行)
114号(令和6年3月29日発行) 115号(令和6年5月31日発行)
・地域間交流について・・・昭和女子大学生の受入と交流(インターンシップとホームスティ)
■その他の振興センター業務
・各種団体との連携、支援・・・朝日婦人会、朝日老人会、NPO朝日助っ人クラブ等々
・集落活性化に対する支援・・・朝日地区10集落の活性化、集落作り事業への支援
・窓口業務・・・各種(住民票、戸籍、税務、印鑑)証明書の発行