観光情報
只見町の観光・自然体験・文化財
移住・定住・若者応援
空き家バンク・UIターン情報
(町内の方もご覧下さい)
只見町議会
議会中継・議会スケジュール
移住前10年間のうち、通算5年(うち直近連続1年)以上東京23区に在住、又は東京圏(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県(条件不利地を除く))在住で23区へ通勤している方が、福島県に移住し福島県就職マッチングサイト(Fターンサイト)に掲載されている対象求人に応募し就職した場合、又は福島県の起業支援事業の交付決定を受けた場合
単身世帯60万円 2名以上の世帯100万円
の移住支援金が支給されます。
※起業支援金は最大200万円がプラス
※条件が細かいので申請前に必ずご相談ください。
交流推進課 移住交流係
電話:0241-82-5220 メール:ijyuu@town.tadami.lg.jp
福島県地域振興課
電話:024-521-8023 メール:ui-urn@pref.fukushima.lg.jp
URL:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025b/iju.html
福島県雇用労政課
電話:024-521-7290 メール:koyourosei@pref.fukushima.lg.jp
Fターンサイト:https://www.f-turn.jp/
福島県産業創出課
電話:024-521-7283 メール:business@pref.fukushima.lg.jp
移住・定住や就業を応援し、地域の活性化を図るため、下記の交付金を交付します。(令和5年度から一部要件を緩和して、制度を統合し、より分かりやすく変更しています。)
UIターンした方に新しい生活を応援!
※中学生以下の子どもを扶養している場合は1人あたり5万円加算があります。
学校を卒業後の新規就職を応援!
移住の時にかかる引っ越しや家賃を対象に新生活を応援!
交流推進課 移住交流係
電話:0241-82-5220 メール:ijyuu@town.tadami.lg.jp
若者世帯や子育て世帯のU・Iターンを促進するため、
住宅の賃料や引越費用について、最大30万円 を補助します。
移住した日の属する月から12ヵ月の間に要した以下の費用(最大30万円)
移住した日の属する月から12ヵ月以内
交流推進課 移住交流係
電話:0241-82-5220 メール:ijyuu@town.tadami.lg.jp
高等学校及び大学等の在学期間中に対象となる奨学金の貸与を受けた方が返還した奨学金の一部を補助します。
年間最大18万円 最長96カ月支援
年度内に返還した奨学金の2分の1の額(上限18万円)
※繰上げ償還した奨学金は対象外です
要件を満たした日の属する月から奨学金を返還する期間(上限96カ月)
各年の10月末日
交流推進課 移住交流係
電話:0241-82-5220 メール:ijyuu@town.tadami.lg.jp
保健師・看護師いずれかの資格を有しているU・Iターン者で、任期の定めのない只見町常勤職員として採用された方は給付金制度があります。
基本給付額 100万円 ※条件を満たせば加算もあります
1人100万円
※町の奨学金の貸与者のうち返還免除等の規定に該当する方については別に定めます。
総務企画課 総務係
電話:0241-82-5210 メール:soumu@town.tadami.lg.jp
詳しくは採用情報をご覧ください。
URL:https://www.town.tadami.lg.jp/recruit/index.html
この記事に関するお問合せ先
総務企画課 総務係
〒968-0421 福島県南会津郡只見町大字只見字町下2591番地30
TEL 0241-82-5210/FAX 0241-82-2117
E-メール.soumu@town.tadami.lg.jp