公開日:2025年01月21日
一昨年の企画展「雪国のブナを極める」では、地史的なブナ林の広がりの移り変わりから、種としてのブナの生態、さらにブナ林に依存する多様な生きものまで幅広く解説しました。
続編としての本企画展では、そのブナ林に生かされ、雪国の暮らしと文化の礎となってきた姿を振り返るとともに、現代の生活にブナ林を活かす取り組みについて解説します。
2024年11月9日(土)- 2025年6月30日(月)
ただみ・ブナと川のミュージアム 2階ギャラリー
高校生以上310円、小・中学生210円
※20名以上の場合は団体割引があります。
※只見町内在住の小・中・高校生は入館料が無料になります。
只見町ブナセンター
TEL 0241-72-8355/FAX. 0241-72-8356
午前9時~午後5時(火曜休館)
「ただみ・ブナと川のミュージアム」及び「ふるさと館田子倉」は冬期間も開館しております。皆様のお越しをお待ちしております。
この記事に関するお問合せ先
交流推進課 ユネスコエコパーク推進係
〒968-0421 福島県南会津郡只見町大字只見字町下2590番地
TEL 0241-82-5963/FAX 0241-72-8356
E-メール tadamibr@town.tadami.lg.jp