観光情報

只見町インフォメーションセンター公式ホームページ

移住・定住・若者応援

空き家バンク・UIターン情報
(町内の方もご覧下さい)

只見町議会

議会中継・議会スケジュール

文字サイズ

背景色

医療・健康・福祉くらし・仕事・行政情報

文字サイズ

背景色

ふりがな

なし あり
閲覧サポート
Foreign Language

現在のページ

只見町公式ホームページトップ

最新情報 > 台南台風被害への救援金ご協力のお願い(「青春18×2」×「只見町」応援プロジェクト第13弾!)

台南台風被害への救援金ご協力のお願い(「青春18×2」×「只見町」応援プロジェクト第13弾!)

公開日:2025年07月18日

seishun_logo_yoko.jpg

台南台風被害への救援金ご協力のお願い
―アミのふるさと只見からジミーとの思い出の台南へ
「加油(がんばれ)!」の思いをつたえる救援金―

只見町では、日本と台湾の合作映画『青春18×2 君へと続く道』をきっかけに、台湾から多くの皆様が町を訪れてくださるようになりました。映画のロケ地として、台南と只見町がつながったご縁は、私たちにとってもかけがえのないものです。

このたび、台湾中南部において、台風4号(ダナス)による大規模な被害が発生し、多くの方々が影響を受けられています。風速50メートルを越える突風により台南市最大の廟の山門が倒壊したほか、停電によるポンプ停止のために養殖魚が大量死するなどの被害が出ており、果樹栽培、養鶏、養殖など農林水産物への推定被害額は133億円を上回るということです(7月14日台湾農業部発表)。


【被害状況について】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250707/k10014856021000.html
(NHK NEWS WEBサイトより)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac923984f4625b1fd3708fdb0a564aeabfd6eeab
(yahoo ニュースより)

只見町も平成23年新潟福島豪雨で甚大な被害を受けた経験があり、今回の報道に触れるたび、深い悲しみを抱いております。

かつて日本で大きな地震があった際、台湾の皆様がいち早く温かいご支援を寄せてくださいました。私たち只見町としても、今できることを形にしたいと考え、このたび救援金の振替口座を開設いたしました。

只見町からの小さな呼びかけではありますが、この趣旨にご賛同いただけましたら、ぜひお力をお貸しください。

皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

【受付方法】
(1) 窓口の受付け
只見町大字只見字町下2591-30 只見町役場2階 交流推進課

(2) 振り込みによる受付け
◉金融機関名:東邦銀行 只見支店
◉口座番号:普通 183548
◉口座名義:ジエイアールタダミセンリヨウソクシンジツコウイインカイ
       (JR只見線利用実行促進委員会)


【受付期間】
令和7年7月18日(金)〜7月27日(日)
※状況により延長の可能性があります。
※お寄せいただいた救援金は、台南市の開設した台風災害救援金受付用口座への振込により被災地にお届けします。


【税制上の取り扱いについて】
一般の寄付金に該当し、寄付金控除等の対象となりません。

【その他】
災害給付金のみ取り扱います。救援物資・物品は取り扱いません。

【実施主体】
JR只見線利用実行促進委員会
(事務局 只見町役場交流推進課)
福島県南会津郡只見町大字只見字町下2591-30
TEL:0241-82-5240

この記事に関するお問合せ先

交流推進課 観光交流係

〒968-0421 福島県南会津郡只見町大字只見字町下2591番地30
TEL 0241-82-5240/FAX 0241-82-2117
E-メール kankou@town.tadami.lg.jp